私たちのコミュニケーションが、

未来を変える。

相互尊重コミュニケーション協会は、円滑なコミュニケーションスキルの習得を通じて、よりよい人間関係と社会づくりに貢献します。さまざまな講座やコミュニケーション検定を通じて、あなたのコミュニケーション力を高めるお手伝いをします。

メインビジュアル

一般社団法人相互尊重コミュニケーション協会とは

私たちは、人と人とがお互いを尊重し合いながら、より良いコミュニケーションを築くための活動を行っています

一般社団法人相互尊重コミュニケーション協会は、日常生活や職場、地域社会など、あらゆる場面で活かせるコミュニケーションスキルの向上を目指して設立されました。

私たちの理念は「相互尊重」。自分も相手も大切にし、互いを尊重し合うコミュニケーションが、より良い人間関係や社会を創り出すと考えています。子育て中の女性や女性起業家をはじめ、すべての方が自分らしく生きられる社会の実現を目指しています。

講座や検定、無料診断ツールなど、さまざまなサービスを通じて、皆様のコミュニケーション力向上をサポートします。

詳しく見る
協会概要イメージ

主なサービス

コミュニケーション力を高めるためのさまざまなサービスをご用意しています

講座

講座

実践的なコミュニケーションスキルを学べる各種講座を開催しています。少人数制で、実践的なワークを通じて学べるカリキュラムです。初心者から上級者まで、レベルに合わせた講座をご用意しています。

講座一覧へ
検定

検定

3級(Webアプリ)から1級(LLM活用)まで、段階的にコミュニケーション能力を測定・証明できる検定制度です。ビジネスシーンでも活用できる実践的な内容となっています。

検定の詳細を見る
コミュ力診断

コミュ力診断

たった3分で自分のコミュニケーションスタイルがわかる無料診断ツールです。あなたの強みと弱みを可視化し、改善ポイントがすぐにわかります。

診断を受ける

お知らせ

協会からの最新情報をお届けします

講座・イベント

今後開催予定の講座やイベントをご紹介します

講座イメージ1
2025年4月15日(土) 13:00〜17:00

職場のコミュニケーション改善セミナー

ビジネスシーンで活かせる実践的なコミュニケーションスキルを学ぶセミナーです。

詳細・申込
講座イメージ2
2025年4月22日(土) 10:00〜12:00

親子の対話力アップ講座

子育て中のママ・パパ向け。子どもとの信頼関係を築くコミュニケーション術。

詳細・申込

受講者の声

これまでに講座や検定を受講された方々の声をご紹介します

この講座を受けるまでは、上手く自分の意見を伝えられず職場で孤立していました。講座で学んだアサーティブな伝え方を実践してから、チームでの関係性が劇的に改善しました。自分も相手も尊重する姿勢の大切さを学びました。

利用者A

T.K.さん (30代女性)

会社員

起業したばかりで、クライアントとのコミュニケーションに悩んでいました。検定対策講座で体系的に学んだことで、自信を持って商談に臨めるようになり、成約率がアップしました。投資して本当に良かったです。

利用者B

M.S.さん (40代女性)

起業家

子どもとの会話がかみ合わず悩んでいましたが、親子コミュニケーション講座を受けて目から鱗でした。「聴く」ことの大切さを実感し、家族の会話が増えました。今では子どもが自分から話しかけてくれるようになりました。

利用者C

Y.N.さん (30代女性)

専業主婦

ブログ/コラム

コミュニケーションに関する最新情報や役立つヒントを定期的に更新しています

ブログ記事1
2025.03.20

「聴く」と「聞く」の違い - 相手に寄り添うコミュニケーション

ただ話を聞くのではなく、相手の気持ちに寄り添う「聴く」スキルについて解説します。

続きを読む
ブログ記事2
2025.03.15

職場での「報連相」を円滑にするコツ5選

ビジネスシーンで欠かせない「報告・連絡・相談」をスムーズに行うためのポイントをご紹介。

続きを読む
ブログ記事3
2025.03.10

子どもの「自己肯定感」を育むための親子会話術

子どもの心の成長を促す、日常会話のポイントを実例とともに解説します。

続きを読む

あなたのコミュニケーションスタイルは?

たった3分で自分のコミュニケーションの傾向や強み・弱みがわかります。
無料診断で、あなたの「コミュ力」を可視化してみませんか?

無料診断を受ける

お問い合わせ

講座や検定、法人研修のご相談など、お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

講座や検定に関するご質問、法人研修のご相談、メディア取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。担当者より迅速にご回答いたします。

法人向け研修やコラボレーション企画についても随時ご相談を承っております。御社の課題に合わせたカスタマイズ研修も可能です。